
観覧車は遊園地の端っこの方でしたぁ^ ^;


No.42 山梨県富士吉田市 「富士急ハイランド」「シャイニング・フラワー」
ゴンドラの数は32台 高さは50メートル

見づらいですが透明のゴンドラが4基あるのですが♡型のデザインになってます
ちなみに名前まで付いてます「スケルちゃん」「スクムくん」
全てが透明のゴンドラはシャイニング・フラワーが世界で初めてだそうです
この時も富士山は見えていませんでしたぁ^ ^;
行ってみたいところ・・・まだディズニーランドが無かった頃富士サファリパークと富士急ハイランドは行ってみたいところベスト3に入ってましたね~車の免許を取って最初のドライブは何処だったのか昔のことで思い出せないザンネンな方は→ポチッと人気ブログランキングへ
2枚目と4枚目がいいですねぇ‥スカッとした気分になれます!
人がまったく写り込んでいないのが、少し不思議な気分ですね。。。
人がまったく写り込んでいないのが、少し不思議な気分ですね。。。
Like
毎年。
この場所に行っていますがなかなかよいポイントがわからず、カメラに納めたことがなかったのですごい参考になりました。(*^_^*)
この場所に行っていますがなかなかよいポイントがわからず、カメラに納めたことがなかったのですごい参考になりました。(*^_^*)
あっきいさん。おはよー。アサイチ(朝一番)の入場なんで人が少ないんですよ^ ^;
さすがに有名な遊園地で開園前から凄い行列でした
色々なジェットコースターが有る遊園地ですからみなさんそちらに並んでしまいます
観覧車がゆる〜く回ってるように見えちゃう遊園地でしたぁ^ ^
さすがに有名な遊園地で開園前から凄い行列でした
色々なジェットコースターが有る遊園地ですからみなさんそちらに並んでしまいます
観覧車がゆる〜く回ってるように見えちゃう遊園地でしたぁ^ ^
まきまき。さん。おはよー。そうなんです観覧車の撮影ポイントが見つからなかった遊園地です^ ^;
今まで出掛けた中で一番撮影しにくいところです
遊園地の隅っこにしかないしねぇ〜
観覧車が脇役になっちゃってました^ ^
今まで出掛けた中で一番撮影しにくいところです
遊園地の隅っこにしかないしねぇ〜
観覧車が脇役になっちゃってました^ ^